Windows10ヘルプ的なもの

PIN(暗証番号)の設定・変更

Windows10ではサインインの際に、パスワードとは別にPINコード認証を追加してセキュリティを強化することができます。

PINは4桁以上の数字しか登録することができません。しかし、PINコードはMicrosoftアカウントのパスワードとは異なり、端末に与えられるものなのでMicrosoftアカウントの情報漏えいを防ぐことができます。

今回はPIN(暗証番号)の設定と変更方法について解説します。

スポンサーリンク



目次

  • PIN(暗証番号)設定場所
  • PINの設定
  • PINの変更・削除・忘れた場合の再設定

PIN(暗証番号)設定場所

まずはWindows アイコン > 設定を開きます。

1

続いて設定 > アカウントを開きます。

2

左メニューのサインインオプション > PINから設定します。

PINを設定していない場合は、追加を選択してください。

3

PINの設定

まずはアカウントのパスワードを入力します。

これはPCへログインする際に使用していたパスワードです。

4

正常にパスワードが認証されたら次にPINのセットアップです。

新しいPIN、PINの確認(同じもの)を入力しOKをクリックします。

PINに使用できるのは半角数字のみです。

5

PINの変更・削除・忘れた場合の再設定

PINを変更したい場合は、同様の場所に変更・削除リンクが表示されます。

またPINを忘れた場合は、PINを忘れた場合からアカウントのパスワードを入力することでPINの再設定が可能です。

screenshot_20160524_051942

スポンサーリンク



  • カテゴリー

    • PC設定 (40)
      • アカウント (4)
      • システム (10)
      • デバイス (2)
      • ネットワークとインターネット (6)
      • パーソナル設定 (4)
      • プライバシー (1)
      • 時刻と言語 (1)
      • 更新とセキュリティ (9)
      • 簡単操作 (1)
    • アプリケーション (35)
      • Edge (10)
      • Internet Explorer (2)
      • メール (10)
    • インターネット (13)
      • ポケットWi-Fi (13)
    • 基本操作 (49)
      • エクスプローラー (4)
      • コントロールパネル (11)
        • システム (3)
        • ハードウェアとサウンド (1)
        • ユーザーアカウント (2)
        • 言語 (1)
      • スタートメニュー (2)
      • タスクバー (3)
      • タスクマネージャー (3)
      • デスクトップ (7)
      • デバイスマネージャー (1)
      • プログラム実行 (2)
      • 管理ツール (1)
    • 用語集 (3)

Footer

運営者情報|プライバシーポリシー

Copyright © 2023 Windows10ヘルプ的なもの. All rights reserved.